こちらの記事では、TOEICのPart1の学習法をサクッと簡潔に紹介しています。ですが、そもそもの英語力向上につながるトレーニングですので、是非やってみてくださいね。
どうも、英語学習中の@Ebinsteinです。
社会人で必要に迫られてTOEICを受験している人はかなり多いはず。
そして、TOEICのPart1は皆さん一番簡単だと思っていますよね?
確かに簡単なところもあるのですが、実は意外と難しいです。
Part1の概要
写真に対する説明(英文)が4つ流れる。
写真の内容は職場などの「仕事」に関すること、バス停やスーパー、公園などの「日常」に関するものが出題されます。
No. 1. Look at the picture marked No. 1 in your test book.
(A) They’re taking their sunglasses off.
(B) They’re preparing to leave the table.
(C) They’re carrying a table outside.
(D) They’re talking together around a table.(日本語訳)問題用紙で1番と記されている写真を見てください。
(A)彼らはサングラスを外そうとしている。
(B)彼らはテーブルを離れる準備をしている。
(C)彼らはテーブルを屋外へ運んでいる。
(D)彼らはテーブルを囲んで話している。
(例題はALCより抜粋。)
Part1の長所
問題数6問、約3分!
- 問題数6問、約3分と問題数が少なく、体力を消費せず、集中力が切れない。
- 英文をはっきり読んでくれるので試験モードに入りやすい
Part1のナレーションは選択肢を1つずつ区切ってはっきりと発音してくれるので、Part3・4のように早口で話すことがないです。よって、テストが始まったばかりの受験者は試験モード(リスニングモード)入りやすいです。
実は意外に難しい
皆さん、Part1は全問正解で当たり前と思っていませんか?
実は意外に難しい問題も出題され800点以上取る人でも1問落とすことはよくある話ようのです。
引きずらないため、
1、2問落としても気にせず次に進みましょう。
Part1の対策法
- 間違えた問題を何回も解き直しする。
- 全文をディクテーションする。
基本はこの二つです。スタディサプリ のデータでも示されている通り、ディクテーションはリスニングにかなりの効果がります。
[ptimeline color=”yellow”]
- 何度も聞いて、英文を書き取る
- もうこれ以上聞いても分からん、ところまできたら英文を見る
- 知っているけど聞き取れなかった単語を理解する
- 知らなかった単語を覚える
ディクテーションは、集中して細かい部分を聞き取ろうとするので効果抜群です!
この集中して聞いた英文の量が自信につながります。
頻出問題のパターン
状態と進行形のパターン
中学校で習うような?基本的な文法ですが、いざリスニングに出てくると戸惑ってしまいます。
私も初めは戸惑いましたが、何回も完全に理解するまで、いや完全に理解したと思っても何回も問題を解きました。
進行形+受動態 | 現在完了形+受動態 | |
形 | be being | have been P.P. |
意味 | 〜されている途中だ | 〜されてしまった。 |
例 | 問題が配布されている。 | 問題が配布されてしまった。 |
注意すべき発音の違い | being | been |
個人的には、「積み重なっている」という意味の「be stacked up」や「be piled up」がよく出題されているように思います。あくまでも個人的な感覚です。
位置関係や動作の頻出表現
よく知っている単語なんですが、一つ一つの単語・熟語などをしっかりと語尾まで拘って日本語で言えるようにして下さい。
少し例を挙げますが、左右の違いはすぐに言えるようにして下さいね。
- locate「〜を置く」
- by「近くに」
- wearing「身に付けている」
- be located「置かれている。」
- stop by「ちょっと立ち寄る」
- putting on「身に付けているところ」
その他、重要表現はたくさんありますが、次に紹介するアプリや書籍で補うことができます。
TOEIC対策アプリ
English upgrader+
ETSが出している無料学習ツール。もちろん携帯用のアプリもあります。
ただ、English upgraderだけあって、TOEIC対策に特化していません。
会話文もTOEICのように短いものだけでなく普通に3分や5分くらいの会話文もあります。
ですのでそもそものリスニング力を上げるためには物凄く良いコンテンツです。
しかも無料で使用できます。
正直に言ってかなり使えます。
スタディサプリ English
スタディサプリTOEICテスト対策は言わずと知れた神アプリです。
TOEICの対策をしなくてはいけない。でも何をしていいか分からない人は、スタディサプリTOEICテスト対策をオススメします。
このアプリだけで、TOEIC対策が完結します。
しかもパーフェクト講義ではあの神授業の関先生が対策講義をしてくれます。
TOEICを本当に頑張りたい人は2週間でパーフェクト講義を集中的にやり、その後実践問題に入って下さい。
私は実践問題をテキストで購入し、復習はアプリで行っていました。
アプリでの実践問題は2、3問づずに分かれており、隙間時間から学習できます。もちろんディクテーションもしっかりとあります。
一週間のリズムは実践問題2時間で解いて、アプリの復習10時間で勉強しました。
テキストが欲しい人は別途一冊1000円ほどで購入できます。しかもよくキャンペーンをやっているので、もっと安く購入できる事がほとんどです。
現状こちらのアプリを超えるTOEIC対策は(アプリと書籍を合わせても)存在しません。
TOEIC専用の対策本を本を買うよりこのアプリがオススメです。
TOEIC対策書籍
アプリでの学習にはまだ抵抗がある人も多いと思います。かつて私もそうでした。
そんな人のためにおすすめのテキストを紹介します。
リスニングに特化した問題集です。リスニングに集中したい人是非。
TOEIC Part1対策のまとめ
TOEIC part1の対策をサクッと簡潔にまとめてみました。
ポイントはディクテーションです!!
しっかりと正しいやり方で何回もディクテーションして下さい。
どうも、@Ebinsteinでした。
コメント