こちらの記事では、TOEICのPart2の学習法をサクッと簡潔に紹介しています。TOEIC対策だけでなく、そもそもの英語力自体の向上につなりますので、是非トライしてみて下さい。
どうも、英語学習中の@Ebinsteinです。
今回はPart2の対策法です。が私はTOEIC対策をするのが好きではありません。
TOEICに特化するのではなく、きちんとした英語力を伸ばす方法を紹介します。
その結果、TOEICのスコアも上がる事に繋がります。
TOEIC part2の概要
【問題】
Why are they moving their desks around?
(A) The movers were here yesterday.
(B) To the company headquarters in Florida.
(C) To make room for a new employee.
(日本語訳)
なぜ彼らは自分たちの机を移動させているのですか。
(A)昨日、引っ越し業者がここに来ました。
(B)フロリダの本社へです。
(C)新入社員の場所を空けるためです。
25問、約5分
短い質問に3択((a),(b),(c))の中から適切なものを1つ選ぶ形式の問題です。
しかも、いきなり問題が始まるんです。
問題用紙には
12.Mark your answer on your sheet.
・・・
これしか書かれていません。
質問も、回答の(a),(b),(c)も音声で流れます。
でも安心して下さい。始めは簡単な問題から入り徐々に複雑になります。複雑と言ってもきちんと聞き取れればそんなに難しくありません。
聞き逃した!って考えてると次の質問が始まります。迷ったら直感でマークして次の問題に集中して下さい。
私は初めてTOEICを受けたとき、ミスのスパイラルに陥り、次の質問が聞き取れないことが何問もありました。
TOEIC part2の長所
きちんと聞き取れれば、とても簡単な問題ばかりです。それに時間に余裕を持って次の問題に気持ちを持っていくことができます。
自分で気持ちをコントロールできるのがいいです。
TOEIC part2の難所
なんと言っても「集中力!」です。25問も同じような形式の問題ですので、15問過ぎから飽きてきます。これマジで!
この集中力に打ち勝つことができるかがTOEIC Part2の攻略に繋がります。
TOEIC Part2の対策
Part1の対策でも話しましたが、Part2の対策も基本的に同じです。
ディクテーションです!
先ほども話しましたが、Part2はいきなり始まります。ですので、ディクテーションで出だしを聞き取る練習をする、いや出だしを聞き取る練習にはディクテーションが最適だと言われています。
例えば、単語と単語が繋がって、中学校程度の単語でも聞き取れない事がありました。
will not = won’t
When will 〜
この単語、初めの頃は「want」や「Where」に聞こえたりしてました。
このような短縮や音のつながりをしっかり理解しておく事が大切です。
マジでPart1,2ともにディクテーションが大切なんです。
似た音に注意して下さい
- favor
- suppiles
- want
- reserve
- there
- fever
- surprise
- won’t
- deserve
- their
They are over there.
なんかは発音の違いがわらなくても分かりやすいですよね。
もし本番で迷ったら使って欲しい裏技的なものです。
TOEIC Part2対策アプリ
リスニング対策は時間がかかります。
ですがディクテーションでかなり力をつける事ができるとすでにお話していますが、書籍とそれに付属されているCDで学習するのはちょっと容量が悪いです。というのも、
リスニング→ディクテーション→できなかったら→巻き戻して→
リスニング→ディクテーション→できなかったら→巻き戻して→
リスニング→ディクテーション→できなかったら→巻き戻して→
・・・
なんて、面倒で中々できることではありません。(それでも数年前まではやってましたが)
この巻き戻してって作業が面倒ですよね?
しかも聞き取れるまで20、30回聞いたりする訳ですよ。
なんとかして欲しいですよね?
そこで、オススメのアプリを2つ紹介します。
不動の人気アプリスタディサプリEnglsih
まずはスタディサプリTOEICコース!
これさえあれば、ディクテーションでの学習が格段に楽になります。
このディクテーションはTOEIC対策コースだけでなく、日常会話コース、ビジネス会話コース等、すべてのコースでも採用されており、スタディサプリ Englsihの鉄板的な学習方法をなっています。
またリクルートがデータを収集し、ディクテーションでの学習が平均2.8ヶ月でリスニングの効果を実感できるようです。
スタディサプリ EnglsihTOEICコースではありませんが、新日常会話コースについてはこちらをご覧ください。
より実践的な英語を身につけるEnglishCentral
2つ目はEnglishCentral【イングリッシュセントラル】です。
実際のニュースなどの英語を聞き、学習できる、しかもディクテーションもできるアプリです。
TOEIC対策だけでなく、そもそも英語力アップにも繋がります。
EnglishCentralについては、こちらをご覧ください。
TOEICリスニング対策の書籍
とは言っても、アプリで学習するのに抵抗がある人が少なくないはずです。
私も始めはアプリで学習する事に抵抗がありました。
この記事はそもそもの英語力を伸ばすついでに、サクッとTOEIC対策をする事が目的ですので、まずは書籍もサクッと終わるものを紹介します。
TOEIC TESTリスニング出るとこだけ! /アルク(千代田区)/小石裕子
5日間で100点伸ばす!なんの対策もした事がない人ならコツを掴めばすくに得点が伸びると思いますよ。
サクッとではなく、普通に実践形式で対策してみたい人にオススメなのが
です。何回も解きまくって、ディクテーションしまくれば、TOEIC Part2は十分満点取れると思います。
まとめ
TOEIC Part2の対策法を話しましたが、基本的に正しく聞き取る事ができればどれも難しくありません。そのためにはPart1の対策でも話しましたが、ディクテーションです。正しくディクテーションの方法はこちらを参照して下さい。
きちんと聞き取れるようになれば、問題は集中力です。
Part3,Part4の対策でも集中力はもっと重要になってきます。
Part3,Part4の対策法でその集中力の持続方法のコツ(私個人的な方法)を紹介したいと思います。
どうも、@Ebinsteinでした。
コメント