こちらの記事では、TOEICのPart3学習法をサクッと簡潔に紹介しています。今回のテーマは「シャドーング」です。TOEICだけでなく、そもそもの英語力向上につながりますので、是非やってみてくださいね。
どうも、英語学習中の@Ebinsteinです。
今回はPart3の対策法です。ですが、私はTOEICだけの対策をするのが好きではありません。
TOEICに特化するのではなく、きちんとした英語力を伸ばす方法を紹介します。
その結果、TOEICのスコアも上がる事に繋がります。
- Part3で伸び悩んでいる人
- Part3の正しい勉強法を知りたい人
- Part3で集中力が切れる人
TOEIC part3の概要
2人または3人の会話の音声が流れる。問題用紙には、その会話に関する問題と(A)から(D)の選択肢が掲載されているので、最も適切なものを選ぶ。
1つの会話に対に問題は3つあります。音声でも流れる(選択肢は読まれない)。
なお、最後の2~3セットには、問題用紙に印刷された図表を見て解答する問題がある。
指示が流れている間に設問に目を通し、何が問われているのかを確認。特に文頭の疑問詞に注目。
(会話文が流れます。)
56. When will the meeting be held?
(A) In 2 weeks
(B) In 50 days
(C) In 100 days
(D) In a month
57. What does the man request?
(A) A different date
(B) Half of the payment
(C) More advanced notice
(D) The woman’s menu ideas
58. What will the speakers most likely talk about next?
(A) Dishes
(B) The man’s fee
(C) The meeting location
(D) The meeting’s attendees
(この例題はALCのHPから抜粋)
39問!なんでこんな中途半端な数字なんだろう笑
- 1つの会話文に対し、設問が3つ。✖️13セット=39問
- 少しカジュアルな口調もあり
- 先読みが勝負を握る
- 問題文の先読みはするが、選択肢の先読みは✖️
- 3つ目の設問を答えたら、すぐ次の問題の先読みへ
問題文を聞いたてから、設問と選択肢を読んでいては時間がありません。
さらに、3つ目の設問の時には会話文を忘れてしまっていませんか?
ですので、設問のみを先読みしておき(上記の例題では56,57,58)、その内容の英文が流れるのを待ち伏せするんです。選択肢(A)〜(D)も読んでしまうと情報が多すぎて覚えられなくて、混乱してしまいます。
ポイントは先読みです。
そして、3つ目の設問を答えたら、すぐに次のセット(3つの設問)の先読みをします。
ここも迷ったり、消去法でも分からない場合は直感で!
遅れて、次の問題の先読みができないと次の問題も落としていまします。
TOEIC Part3の学習法
TOEIC Part1 Part2の対策のページでも書いてある通り、このホームページはTOEIC対策のためだけに英語を学習するわけではありません。
先ほども書きましたが、ポイントは先読みです。
ですが、学習する上では先読みは✖️
このページで紹介したいのは、「そもそもの英語力を上げるついでにちょこっとTOEIC対策をやる」というものです。
- 普段練習している時から、先読みをして待ち伏せをするのはやめましょう。(先読みテストの時のみ)
- 1セットずつ時間をかけて学習(復習)
- シャドーイング(何回もやる!50回くらいやる!)
普段練習している時から先読みをして待ち伏せをするのはやめましょう。
きちんと、全部の英文を集中して聞くようにして下さい。その上で設問に答える。
時間を計らなくても大丈夫です。
むしろ1セット(会話文+設問3つ)に時間をかけて学習して下さい。
そしてもう一つPart1,2でディクテーションで学習したと思いますが、このPart3でもディクテーションでも良いのですが、Part1,2よりも分量が多いので、Part3,4ではシャドーイングが効果を発揮します。
シャドーイングについてはこちらのページを
ちょっと乱暴な書き方をすると、こんな感じです。
聞き取れている ⇔ シャドーイングできる
聞き取れていない ⇔ シャドーイングできない
昔から言われているが、話せる事ってのは、聞き取れてるって事。
シャドーイングを始めたときは全くできませんでした。ですので、一つの会話文と設問をシャドーイングするのに、ものすごく時間がかかりました。
ですが、「シャドーイングできない=きちんと聞き取れていない」です。
私は30回くらい繰り替えてしていました。
ただ読むだけでなく、意味も理解しながら、尚且つネイティブのように感情を入れて抑揚をつけながらシャドーイングして下さい。
つまり役になりきること。
正しいシャドーイングの方法
シャドーイング とは誰かが喋った後を影(シャドー)のように追いかけ真似していくものです。慣れるまで、時間がかかりますが、良いことばかりですので是非やってみて下さい。
シャドーイング は難しいです。本当の初心者がすぐにできるものではありません。ですので、初学者はまずスクリプトを見ながらシャドーイングして下さい。5回くらいやりましょう。
頑張って完璧にできるまでやりましょう。イントネーションも真似して下さいね。最低10回以上やりましょう。
できれば声を出して、役になり切って、TEDtalkばりに自信を持ってやって下さい。
電車の中など、声が出せないときは口パクだけでも十分効果があると思います。是非試してみて下さい。
シャドーイングができるオススメアプリ
スタディサプリ English
このスタディサプリTOEICコースに限らずスタディサプリ Enlishシリーズは神アプリと言われており、学習効果はもちろん、数分から学習できるところが特徴です。
なので、今回のテーマである「シャドーイング」も問題の会話文が長くても、このアプリでは一文一文短くカットされており、うまくシャドーイング できなければボタン一つで戻るって再度同じ文をシャドーイング できます。
スタディサプリ EnglishシリーズはスタディサプリTOEICコースだけでなく、ビジネス英語コースもシャドーイングがついています。
\ 3分からできる英語学習/
※7日間の無料体験期間中は料金が発生しません。
残念ながら スタディサプリENGLISH(新日常英会話コース)にはシャドーイング はついていませんが、どのコースを受講しても旧日常英会話コースが無料が使用できるので、なりきりスピーキング(シャドーイングに似たもの)ができます。
私はこのなりきりスピーキングの方が好きです。上手く発音されていない単語を指摘してくれるんです。
赤くなている単語が上手く発音されていない単語です。
また、丸く囲まれている単語をクリックする、その単語に対する解説が表示されます。
\ 3分からできる英語学習/
※7日間の無料体験期間中は料金が発生しません。
がんがんシャドーイングして英語力アップしてくださいね。
格安オンライン講座
アプリは通勤時間ではものすごい効果を発します。ですが、家に帰ってみると仕事でつかれてしまい、スマホをみていても勉強する気にはならなないことが多いと思います。
そんな時は、思い切って動画で学習してみましょう!
おすすめはUdemyの講座です。1000円台で受講できるし、30日間返金保証が付いています。
高卒ニートの僕が6ヶ月でTOEIC960点取った具体的な勉強法【理論編】
高卒ニートの僕が6ヶ月でTOEIC960点取った具体的な勉強法【実践編】
TOEIC Preparation Course
上記はTOEICの講座ですが、アカデミック英語に発議の講座もおすすめです。
Master the Academic Word List: Improve Your Academic English
どうも、@Ebinsteinでした。
コメント